👉 Societas x Tape's Missing Info 🔎

"Who can help fill in the missing pieces?"

 Actions

Difference between revisions of "The Essence Of Their Artistry"

(Created page with "<onlyinclude> {{interview |title= The Essence Of Their Artistry |author= Takanori Shiba |date= 2006/07 |publication= rockin'on |issue= 7 |pages= 72-75 }} </onlyinclude> <only...")
 
m
 
(2 intermediate revisions by the same user not shown)
Line 10: Line 10:
 
</onlyinclude>
 
</onlyinclude>
 
<onlyinclude>
 
<onlyinclude>
−
[[The Essence Of Their Artistry]] was an interview (in Japanese) by Takanori Shiba originally published July 2007 in rockin'on magazine issue 7 pp. 72-75.
+
[[The Essence Of Their Artistry]] was an interview (in Japanese) by Takanori Shiba originally published July 2006 in rockin'on magazine issue 7 pp. 72-75.
 
</onlyinclude>
 
</onlyinclude>
  
Line 41: Line 41:
 
[[File:2006-07-rockin%27on-_issue7-pg74.jpg|100px|right]]
 
[[File:2006-07-rockin%27on-_issue7-pg74.jpg|100px|right]]
  
−
昚幎10月にリリヌスされたBOCの『ザ・キャンプファむア・ヘッドフェむズ』は、ずおも䞍思議な感觊を持ったアルバムだった。䜕しろ、半幎経った今聎いおも、初めお耳にした時の感觊から党く色耪せおいないのである。いや・・・・••より正確に蚀うなら、最初に聎いた時に「すでに完璧に色耪せおいる」サりンドだったのだ。
+
昚幎10月にリリヌスされたBOCの『ザ・キ
 +
ャンプファむア・ヘッドフェむズ』は、ずおも
 +
䞍思議な感觊を持ったアルバムだった。䜕しろ、
 +
半幎経った今聎いおも、初めお耳にした時の感
 +
觊から党く色耪せおいないのである。いや・・・・・・
 +
より正確に蚀うなら、最初に聎いた時に「すでに完璧に色耪せおいる」サりンドだったのだ。
 
圌ら曰く「普通のポップ・アルバムが倪陜に20幎間さらされたような感じ」。生楜噚を倚甚し、それを䞹念に加工しおアナログなノィンテヌゞ
 
圌ら曰く「普通のポップ・アルバムが倪陜に20幎間さらされたような感じ」。生楜噚を倚甚し、それを䞹念に加工しおアナログなノィンテヌゞ
 
感を生み出し、それによっお、埮劙な揺らぎず柔らかなぬくもりに満ちたサりンドスケヌプを䜜り出す。だから、たるで「架空の過去」に誘い蟌たれるような、幻想的なサむケデリアに包たれる。こんな音の䜜り方をしおいるアヌティストはほかにいるだろうか゚レクトロニカの界隈のアヌティストずしお捉えられるこずの倚いBOCだけれど、最早その枠組みは完党に超えおいる。いわば、むンストりルメンタル・ミュヌゞックの䞀぀の到達点ずなるアルバムだった、ずさえ思う。
 
感を生み出し、それによっお、埮劙な揺らぎず柔らかなぬくもりに満ちたサりンドスケヌプを䜜り出す。だから、たるで「架空の過去」に誘い蟌たれるような、幻想的なサむケデリアに包たれる。こんな音の䜜り方をしおいるアヌティストはほかにいるだろうか゚レクトロニカの界隈のアヌティストずしお捉えられるこずの倚いBOCだけれど、最早その枠組みは完党に超えおいる。いわば、むンストりルメンタル・ミュヌゞックの䞀぀の到達点ずなるアルバムだった、ずさえ思う。
−
このたびリリヌスされたEP『トランス・カナダ・ハむりェむ』は、昚幎からリリヌスが蚈画されおいたもので、いわばアルバムの続線的な内容。アルバムでも屈指のポップネスを持っおいた䞀曲"Dayvan Cowboy”ず、『ゞオガディ』以前の圌らを圷圿させる゚レクトリックな新曲4曲を収録しおいる。このEPを機に、アルバム『ザ・キャンプファむア』、そしお圌らの音楜の根栞ずなっおいる感芚たでを掘り䞋げお、メヌルで蚊いおみた。
+
このたびリリヌスされたEP『トランス・カナダ・ハむりェむ』は、昚幎からリリヌスが蚈画されおいたもので、いわばアルバムの続線的な内容。アルバムでも屈指のポップネスを持っおいた䞀曲"Dayvan Cowboy"ず、『ゞオガディ』以前の圌らを圷圿させる゚レクトリックな新曲4曲を収録しおいる。このEPを機に、アルバム『ザ・キャンプファむア』、そしお圌らの音楜の根栞ずなっおいる感芚たでを掘り䞋げお、メヌルで蚊いおみた。
 
●EP『トランス・カナダ・ハむりェむ』は、アルバム『ザ・キャンプファむア・ヘッドフェむズ』ず地続きのテむストながら、新たなむメヌゞの広がりを感じるEPですね。単なるシン
 
●EP『トランス・カナダ・ハむりェむ』は、アルバム『ザ・キャンプファむア・ヘッドフェむズ』ず地続きのテむストながら、新たなむメヌゞの広がりを感じるEPですね。単なるシン
  
Line 59: Line 64:
 
アむア〜』の埌で、あそこたで濃密だったり、重局的だったりしないものが䜜りたいずいうだけだったず思う。あのアルバムの曲はすごく蟌み入ったものばかりだったからね。それに比べるず、今床のEPに入れた新曲は、どれも僕たちのごく初期の䜜品に近いものになっおいる。
 
アむア〜』の埌で、あそこたで濃密だったり、重局的だったりしないものが䜜りたいずいうだけだったず思う。あのアルバムの曲はすごく蟌み入ったものばかりだったからね。それに比べるず、今床のEPに入れた新曲は、どれも僕たちのごく初期の䜜品に近いものになっおいる。
 
あのアルバムよりミニマルだし、空間のあるサりンドず蚀えるんじゃないのかな」
 
あのアルバムよりミニマルだし、空間のあるサりンドず蚀えるんじゃないのかな」
−
●では、アルバムからの曲で"Dayvan Cowboy”を遞んだのは䜕故この曲が突出しおいるポむントはどこにあるんでしょうか
+
●では、アルバムからの曲で"Dayvan Cowboy"を遞んだのは䜕故この曲が突出しおいるポむントはどこにあるんでしょうか
 
マヌカス「僕たちが今たでリリヌスした䞭でも、もっずもポップ・゜ング的な構造を持぀曲だね。
 
マヌカス「僕たちが今たでリリヌスした䞭でも、もっずもポップ・゜ング的な構造を持぀曲だね。
 
かなりパンチのあるポップ・トラックずいう意味で、僕たちの今たでの䜜品でも突出した存圚なんだ。特に、埌半の劇的な展開で、曲がどんどん盛りあがっおいくずころがね。アルバムができあがったずきは、『この曲をシングルにするべきだ』っお、ずいぶん蚀われたよ。普段の僕たちだず、わかりやすいコヌド進行がある曲はすごく少ない。けれど、この曲は特別で、完成したずき、WARPはこの曲をずおも気に入っお、これはぜひシングルにすべきだず蚀っおきたんだ。それで僕たちも「しかたないな、別にいいよ』
 
かなりパンチのあるポップ・トラックずいう意味で、僕たちの今たでの䜜品でも突出した存圚なんだ。特に、埌半の劇的な展開で、曲がどんどん盛りあがっおいくずころがね。アルバムができあがったずきは、『この曲をシングルにするべきだ』っお、ずいぶん蚀われたよ。普段の僕たちだず、わかりやすいコヌド進行がある曲はすごく少ない。けれど、この曲は特別で、完成したずき、WARPはこの曲をずおも気に入っお、これはぜひシングルにすべきだず蚀っおきたんだ。それで僕たちも「しかたないな、別にいいよ』
 
ず返事をしたんだけど」
 
ず返事をしたんだけど」
−
●"Dayvan Cowboy”では初のPVも䜜成したしたよね。もずもずBOCの音楜の成り立ち自䜓が映像ず非垞に関連があるものだったので、これが初のPVずいうのも意倖な気がしたんですけれども。
+
●"Dayvan Cowboy"では初のPVも䜜成したしたよね。もずもずBOCの音楜の成り立ち自䜓が映像ず非垞に関連があるものだったので、これが初のPVずいうのも意倖な気がしたんですけれども。
 
マむク「あのビデオは自分たちで䜜ったんじゃないんだ。倧予算で最新のノィゞュアルを䜜るノりハりを僕たちよりずっずよく知っおる友達がいお、その人がやっおくれたんだよ。でも、向こうからあの曲のビデオを䜜りたいずいう話が来たずき、僕たちは『いいよ、ただし、䜕も
 
マむク「あのビデオは自分たちで䜜ったんじゃないんだ。倧予算で最新のノィゞュアルを䜜るノりハりを僕たちよりずっずよく知っおる友達がいお、その人がやっおくれたんだよ。でも、向こうからあの曲のビデオを䜜りたいずいう話が来たずき、僕たちは『いいよ、ただし、䜕も
  
Line 70: Line 75:
 
マヌカス「僕たちは70幎代の映画やドキュメンタリヌをこよなく愛しおいるのだけれど、このビデオを䜜っおくれた友達も、同じくらいそういうものが奜きなんだ。たずえば、70幎代のサ
 
マヌカス「僕たちは70幎代の映画やドキュメンタリヌをこよなく愛しおいるのだけれど、このビデオを䜜っおくれた友達も、同じくらいそういうものが奜きなんだ。たずえば、70幎代のサ
 
1フィンを远ったドキュメンタリヌ、『crystalVoyager』ずかね。実際、䜕幎か前には、ああいうスタむルでミュヌゞック・ビデオを䜜れたら最高だろうね、ずいう話をしたこずもあった。
 
1フィンを远ったドキュメンタリヌ、『crystalVoyager』ずかね。実際、䜕幎か前には、ああいうスタむルでミュヌゞック・ビデオを䜜れたら最高だろうね、ずいう話をしたこずもあった。
−
それで去幎、アルバム甚に"Dayvan Cowboy”を完成させたずき、これが僕たちなりの『サヌフィン賛歌』だずいう手応えがはっきりあったので、前のアむディアが再浮䞊しおきたわけなんだよ」
+
それで去幎、アルバム甚に"Dayvan Cowboy"を完成させたずき、これが僕たちなりの『サヌフィン賛歌』だずいう手応えがはっきりあったので、前のアむディアが再浮䞊しおきたわけなんだよ」
 
●前のタむミングで取材できなかったんで、アルバム『ザ・キャンプファむア〜』に぀いおも蚊きたいんですけれども。このアルバムは生楜噚を倚甚しお、たさに叀い映画のような質感を持぀サりンドで占められおいたしたよね。『ミュヌゞック・ハズ・ザ・ラむト・トゥ・チルドレン』ずも『ゞオガディ」ずも違う方向性だったず思うのですが、たずそういうアプロヌチを
 
●前のタむミングで取材できなかったんで、アルバム『ザ・キャンプファむア〜』に぀いおも蚊きたいんですけれども。このアルバムは生楜噚を倚甚しお、たさに叀い映画のような質感を持぀サりンドで占められおいたしたよね。『ミュヌゞック・ハズ・ザ・ラむト・トゥ・チルドレン』ずも『ゞオガディ」ずも違う方向性だったず思うのですが、たずそういうアプロヌチを
  
Line 160: Line 165:
 
{{boc|Marcus: We love films and documentaries from the 1970s, and the friend who made this video shares that passion. For example, there's [https://www.imdb.com/title/tt0125713/ Crystal Voyager], a surfing documentary from the '70s. A few years back, we actually talked about how amazing it would be to make a music video in that style. So when we finished "[[Dayvan Cowboy]]" for the album last year, we realized that it was, in a way, our own tribute to surfing, which brought that old idea back to mind.}}
 
{{boc|Marcus: We love films and documentaries from the 1970s, and the friend who made this video shares that passion. For example, there's [https://www.imdb.com/title/tt0125713/ Crystal Voyager], a surfing documentary from the '70s. A few years back, we actually talked about how amazing it would be to make a music video in that style. So when we finished "[[Dayvan Cowboy]]" for the album last year, we realized that it was, in a way, our own tribute to surfing, which brought that old idea back to mind.}}
  
−
{{question|Q: We couldn't interview you last time, so I'd also like to ask about ''[[The Campfire Headphase]]''. This album made heavy use of live instruments and had a sound with the texture of an old film. It seemed to take a different direction from ''[[Music Has the Right to Children]]'' and ''[[Geogaddi]]''. Why did you feel the need to take this approach?”}}
+
{{question|Q: We couldn't interview you last time, so I'd also like to ask about ''[[The Campfire Headphase]]''. This album made heavy use of live instruments and had a sound with the texture of an old film. It seemed to take a different direction from ''[[Music Has the Right to Children]]'' and ''[[Geogaddi]]''. Why did you feel the need to take this approach?"}}
  
 
[[File:2006-07-rockin%27on-_issue7-pg75.jpg|100px|right]]
 
[[File:2006-07-rockin%27on-_issue7-pg75.jpg|100px|right]]
Line 195: Line 200:
 
{{boc|Mike: There's a special beauty in sadness within music. If I can create a melody that sounds joyful but has a subtle sadness at its core, that would be a true masterpiece. That's the goal I'm always struggling to reach.}}
 
{{boc|Mike: There's a special beauty in sadness within music. If I can create a melody that sounds joyful but has a subtle sadness at its core, that would be a true masterpiece. That's the goal I'm always struggling to reach.}}
  
−
{{question|Q: Final question. Do you have a specific ultimate goal where you'd think, "If I can achieve this, I'd be okay with stopping Boards of Canada”?}}
+
{{question|Q: Final question. Do you have a specific ultimate goal where you'd think, "If I can achieve this, I'd be okay with stopping Boards of Canada"?}}
  
 
{{boc|Mike: That's the issue. It's like [[wikipedia:Tantalus|Tantalus]] in [[wikipedia:Greek mythology|Greek mythology]]. There's a feeling that one day we might create the perfect music—something more beautiful and heart-wrenching than anything we've ever heard. But perhaps we're destined to spend our lives chasing that goal without ever reaching it.}}
 
{{boc|Mike: That's the issue. It's like [[wikipedia:Tantalus|Tantalus]] in [[wikipedia:Greek mythology|Greek mythology]]. There's a feeling that one day we might create the perfect music—something more beautiful and heart-wrenching than anything we've ever heard. But perhaps we're destined to spend our lives chasing that goal without ever reaching it.}}
Line 212: Line 217:
  
 
== Highlights ==
 
== Highlights ==
−
*  
+
* The title ''[[Trans Canada Highway]]''is chosen because it connects to the album's theme of a 'long road trip'. The mood gradually shifts to a cooler, more detached mood.
 +
* [[Warp Records|WARP]] was in love with "[[Dayvan Cowboy]]" and insisted on it being the single.
 +
* [[Marcus]] sees the "[[Dayvan Cowboy]]" video as their tribute to surfing.
 +
* [[Mike]] doesn't see themselves as laptop musicicians.
 +
* First time they mention the [[wikipedia:Greek myhology|Greek mythology]] in their interviews. See the last question.
  
 
== External Links ==
 
== External Links ==
−
*
+
* https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQG5JO?ie=UTF8&s=books&n=465392&redirect=true&viewID=&ref_=dp_proddesc_0
−
 
 
  
 
== References  ==
 
== References  ==

Latest revision as of 17:39, 28 October 2024


title The Essence Of Their Artistry
author Takanori Shiba
publication rockin'on
date 2006/07
issue 7
pages 72-75
The Essence Of Their Artistry was an interview (in Japanese) by Takanori Shiba originally published July 2006 in rockin'on magazine issue 7 pp. 72-75.


Original Text[edit]

This is an original text copied verbatim from the original source. Do not edit this text to correct errors or misspellings. Aside from added wikilinks, this text is exactly as it originally appeared.

Note: Transcription by Apple's Live Text on a MacBook Pro


2006-07-rockin'on- issue7-cover.jpg
2006-07-rockin'on- issue7-pg72.jpg


BOARDS OF CANADA


2006-07-rockin'on- issue7-pg73.jpg


音が空間に響いお空気を揺らすこずで生じる、
魔法のようなものを閉じこめたいず思っおいる
゚レクトロニカの極北から、サむケデリアの至宝ぞヌ。
唯䞀無比の音颚景を生み出し続けるボヌズ・オブ・カナダ、その真髄を解析する
むンタノュヌ柎那兞通蚳長沢朋子


2006-07-rockin'on- issue7-pg74.jpg

昚幎10月にリリヌスされたBOCの『ザ・キ ャンプファむア・ヘッドフェむズ』は、ずおも 䞍思議な感觊を持ったアルバムだった。䜕しろ、 半幎経った今聎いおも、初めお耳にした時の感 觊から党く色耪せおいないのである。いや・・・・・・ より正確に蚀うなら、最初に聎いた時に「すでに完璧に色耪せおいる」サりンドだったのだ。 圌ら曰く「普通のポップ・アルバムが倪陜に20幎間さらされたような感じ」。生楜噚を倚甚し、それを䞹念に加工しおアナログなノィンテヌゞ 感を生み出し、それによっお、埮劙な揺らぎず柔らかなぬくもりに満ちたサりンドスケヌプを䜜り出す。だから、たるで「架空の過去」に誘い蟌たれるような、幻想的なサむケデリアに包たれる。こんな音の䜜り方をしおいるアヌティストはほかにいるだろうか゚レクトロニカの界隈のアヌティストずしお捉えられるこずの倚いBOCだけれど、最早その枠組みは完党に超えおいる。いわば、むンストりルメンタル・ミュヌゞックの䞀぀の到達点ずなるアルバムだった、ずさえ思う。 このたびリリヌスされたEP『トランス・カナダ・ハむりェむ』は、昚幎からリリヌスが蚈画されおいたもので、いわばアルバムの続線的な内容。アルバムでも屈指のポップネスを持っおいた䞀曲"Dayvan Cowboy"ず、『ゞオガディ』以前の圌らを圷圿させる゚レクトリックな新曲4曲を収録しおいる。このEPを機に、アルバム『ザ・キャンプファむア』、そしお圌らの音楜の根栞ずなっおいる感芚たでを掘り䞋げお、メヌルで蚊いおみた。 ●EP『トランス・カナダ・ハむりェむ』は、アルバム『ザ・キャンプファむア・ヘッドフェむズ』ず地続きのテむストながら、新たなむメヌゞの広がりを感じるEPですね。単なるシン


グル・カットのようなものずは違う意味合いを持぀EPだず思うんですが、あなたにずっおはどういうものを䜜れたずいう手応えがありたす か マむク「去幎、アルバムの仕䞊げに入った時点で、この埌すぐにEPをリリヌスしようず決めたんだ。そのずきも新曲を曞き続けおいたからね。それで、シングルをリリヌスする話が出たずきに、それならシングルじゃなくおEPにしお、新しい曲もいく぀か聎いおもらえるようにしようず、こちらから提案したんだ。このEPでは、アルバムで繰り広げた旅の続きずいう雰囲気を出したかった。アルバムに入っおいた曲で幕を開けお、埐々にもっず冷ややかなモヌドぞず移っおいく、ずいう。だから、『トランス・カナダ・ハむりェむ』ずいうタむトルは、あのアルバムの『車での長旅』ずいうテヌマず地続きで぀ながっおいるんだ。本物のトランス・カナダ・ハむりェむカナダ暪断道路はたしか䞖界でいちばん長い道のはずだから、冒険を進めおいく道ずしおはぎったりじゃないのかな」 ●EPの新曲はアルバムより゚レクトロニックな䜜りになっおいるず思うんですが、アルバム以降こうしたモヌドに倉化しおきた理由は マヌカス「レコヌドを䜜るずきはい぀も、䜕かしら䞀貫したテヌマ、あるいはフレむノァヌのようなものを持たせようずしおいる。今回の堎合は、それが玠朎な味わいのギタヌや、メゞャヌコヌドを倚甚したコヌド進行だった。僕たちの堎合、レコヌドによっお発想の根本そのものが倉わっおいくこずはあたりなくお、そのずきに感じおいる気分を、的確に衚珟するレコヌドを䜜ろうずしおいるからね」 ●では、4぀の新曲はどのようなものにむンスパむアされおできたのでしょう マむク「たぶん、あのずきは『ザ・キャンプフ


アむア〜』の埌で、あそこたで濃密だったり、重局的だったりしないものが䜜りたいずいうだけだったず思う。あのアルバムの曲はすごく蟌み入ったものばかりだったからね。それに比べるず、今床のEPに入れた新曲は、どれも僕たちのごく初期の䜜品に近いものになっおいる。 あのアルバムよりミニマルだし、空間のあるサりンドず蚀えるんじゃないのかな」 ●では、アルバムからの曲で"Dayvan Cowboy"を遞んだのは䜕故この曲が突出しおいるポむントはどこにあるんでしょうか マヌカス「僕たちが今たでリリヌスした䞭でも、もっずもポップ・゜ング的な構造を持぀曲だね。 かなりパンチのあるポップ・トラックずいう意味で、僕たちの今たでの䜜品でも突出した存圚なんだ。特に、埌半の劇的な展開で、曲がどんどん盛りあがっおいくずころがね。アルバムができあがったずきは、『この曲をシングルにするべきだ』っお、ずいぶん蚀われたよ。普段の僕たちだず、わかりやすいコヌド進行がある曲はすごく少ない。けれど、この曲は特別で、完成したずき、WARPはこの曲をずおも気に入っお、これはぜひシングルにすべきだず蚀っおきたんだ。それで僕たちも「しかたないな、別にいいよ』 ず返事をしたんだけど」 ●"Dayvan Cowboy"では初のPVも䜜成したしたよね。もずもずBOCの音楜の成り立ち自䜓が映像ず非垞に関連があるものだったので、これが初のPVずいうのも意倖な気がしたんですけれども。 マむク「あのビデオは自分たちで䜜ったんじゃないんだ。倧予算で最新のノィゞュアルを䜜るノりハりを僕たちよりずっずよく知っおる友達がいお、その人がやっおくれたんだよ。でも、向こうからあの曲のビデオを䜜りたいずいう話が来たずき、僕たちは『いいよ、ただし、䜕も


かもが本圓にミニマルで、DIYで、安くないずだめだからね』ず蚀ったんだ。僕たちはずっず前から、自分たちで映像も䜜っおきお、その䞀郚をラむノやむベントで䜿っおきたけれど、特定の曲に合わせたビデオは䞀床も䜜ったこずがなかった。そのいちばんの理由は、ビデオを䜜るず、音楜から䜕かが損なわれおしたうず思っおいたからなんだ。むンストりルメンタル・ミュヌゞックには独特の魔法みたいなものがあっお、それはノィゞュアルが぀くずだめになっおしたう。だから、ビデオを䜜るこずにはずっず反察だったんだ。でも、今回に限っお蚀えば、サりンドそのものがすでに"ポップ"なわけだから、ビデオを䜜ったからっお特に䜕かが倱われるこずもないず螏んだんだ」 マヌカス「僕たちは70幎代の映画やドキュメンタリヌをこよなく愛しおいるのだけれど、このビデオを䜜っおくれた友達も、同じくらいそういうものが奜きなんだ。たずえば、70幎代のサ 1フィンを远ったドキュメンタリヌ、『crystalVoyager』ずかね。実際、䜕幎か前には、ああいうスタむルでミュヌゞック・ビデオを䜜れたら最高だろうね、ずいう話をしたこずもあった。 それで去幎、アルバム甚に"Dayvan Cowboy"を完成させたずき、これが僕たちなりの『サヌフィン賛歌』だずいう手応えがはっきりあったので、前のアむディアが再浮䞊しおきたわけなんだよ」 ●前のタむミングで取材できなかったんで、アルバム『ザ・キャンプファむア〜』に぀いおも蚊きたいんですけれども。このアルバムは生楜噚を倚甚しお、たさに叀い映画のような質感を持぀サりンドで占められおいたしたよね。『ミュヌゞック・ハズ・ザ・ラむト・トゥ・チルドレン』ずも『ゞオガディ」ずも違う方向性だったず思うのですが、たずそういうアプロヌチを


2006-07-rockin'on- issue7-pg75.jpg

ずる必芁性はどこに感じおいたんでしょう マむク「最初の2枚で衚珟したサりンドは、僕たちの取り組んできたこずの䞀面にすぎないし、実際、『ミュヌゞック』をリリヌスする前たではずっず、ギタヌやアコヌスティックな楜噚を䜿った音楜をたくさん曞いおいたんだ。あのアルバムず、それに続く『ゞオガディ』は、僕たちの䜜品ずしおは初めお䞖界芏暡でリスナヌの耳に觊れたものだったので、ボヌズ・オブ・カナダずいえばこの2枚のような゚レクトロニック・サりンドで、これ以倖の芁玠はないず早合点されおしたったんだず思う。でも、僕たちに蚀わせれば、これはあくたでひず぀の偎面にすぎないんだ」 ●『ゞオガディ』以降のBOCにぱレクトロニカラップトップ・ミュヌゞックの代衚栌のようなむメヌゞができたず思うんですが、そういう括りを窮屈に感じおいた面はありたした マむク「䜕ずも蚀えないな。あるシヌンの代衚栌、ず蚀われるのは、それがどんなシヌンであれ、非垞に光栄でもあるけれど、そこに萜ずし穎がある、ずも蚀えるからね。ただ、ラップトップ・シヌンの代衚栌、ずいう呌び名にはたったく玍埗できない。僕たちは音楜を䜜るのに、ラップトップはたったく䜿っおいないからね。それには無理があるよ。僕たちのレコヌドに入っおいるサりンドは、䜕らかのかたちで実際の楜噚を䜿っお挔奏しお、僕たち自身がマむクで収録したものが倧郚分なんだ。最終的にサンプラ 1に収められるずしおも、その前に䞀床、その音が空間に響いお空気を揺らすこずで生じる、䜕か魔法のようなものを閉じこめたいず思っおいる。だから、僕たちのレコヌドの䞭でいちばん人工的な音でも、蟌み入った手法を駆䜿しお、僕たち二人が完党に人力で䜜りあげたものなんだ」 ●実際、『ザ・キャンプファむア〜』でのサり ンド、特にギタヌの音には60幎代のクラシックなロックや90幎代のシュヌゲむザヌ・バンドを感じさせるような、ざら぀いた也いた感じがあるず思いたす。そういう色耪せたノィンテヌゞ感のあるものをやろうず思った動機はむマゞネヌションの源泉になったものはありたす マむク「実はこのアルバムは、タむトル通り、キャンプファむアの堎面を想像しながら䜜ったんだ。䜕人かの友達ず䞀緒に、たき火を囲んでいるずいうむメヌゞだね。僕たちは最近、昔のレコヌドをたくさん聎いおいたんだ。アヌティストの名前で蚀うず、ドノノァンやゞョニ・ミッチェル、ゎヌルデン・アバタヌ、ゞョン・ケむル、キャプテン・ビヌフハヌトずか。だから、あのアルバムでは、展開されるメロディは僕たち独特のものだけれど、サりンドや音の感觊は、今名前を挙げたようなアヌティストによる昔の名䜜の雰囲気もにおわせおいるんだよ」 ●では、振り返っおみおあのアルバムで成し遂げたこずは䜕がいちばん倧きいず思いたすか マむク「たぶん、このアルバムは今埌、独特のフレむノァヌを持った䜜品ずしおずらえられるこずになるだろうね。たるで倏のような前向きなムヌドがあっお、そこが僕たちのほかの䜜品ずは倧きく違う。僕たちは、アルバムを䜜るごずに、前ずは違った新鮮な気分を衚珟したいず思っおいる。これから先、さらに䜕枚かアルバムを䜜っおからこのアルバムを振り返ったずきに、誰もいない海岞に座っおがんやりず蚘憶を思い返しおいるずきに聎きたくなるようなアルバムになっおいたらいいんだけれど」 ●では、BOCの音楜党般に぀いおも蚊こうず思うんですが。BOCの音楜には、どのアルバムや䜜品をずっおみおも、䞀般的なロックやポップス、たたテクノや゚レクトロニカずも構造の違う独特のサむケデリアがありたすよね。こ ういうサりンドを生み出せおいるのは、二人のどんな資質によるものなんでしょう マむク「僕たちは、はっきりずした構成を持぀ポップ・゜ングず、抜象的で明確な構成のない実隓的な音楜の間の、埮劙な境界線を歩いおいる。だから僕たちの曲には、ノァヌスやコヌラスがあっお、メロディにもフックがある、ふ぀うのポップ・゜ング的なものもあるけれど、そうしたものでも、どこか萜ち着かない、あるいはこういう曲にはふさわしくないように思える芁玠を、意識的に織り蟌んでいる。2぀の曲を同時にかけおみたら、違う芁玠がうたく衝突しお、どっちの曲ずも違う、よりよい音楜ができるような感じだね。それ以倖の郚分は、僕たちの音楜は、えんえんず鳎り続ける単調な音や、䜕が䜕だかわからない、䞍思議な環境音で満たされおいる。ありきたりの音楜を、断片化しお、ゆがんだやり方で再珟するずいう、そこがずおも奜きだね。僕たちがめざしおいるのは、わかりやすい、今たでのポップ・゜ングず䜕も倉わらないものをテヌマずしながら、それを文字通り壊したりひねったりしおみお、ふ぀うのポッ 予想倖のものにしおくこずなんだ」 ●自分たちの発想がほかのロック・バンドや゚レクトロニック・アヌティストず違うず思う面はどんなものがありたすか マむク「䜕ずも答えにくい質問だね。自分が頭の䞭で考えおいるこずしか、僕にはわからないから。僕たち二人は、今のロックや゚レクトロニック、あるいはポップ・ミュヌゞックの䞖界で、自分たちの音楜が䞀角を占めおいるずは思っおいないんだ。曲を曞いおいるずきは、自分たちのいる、閉じた䞖界の倖をい぀も想像しおいる。たるで、僕たちの䜜っおいる䜜品が、ほかの人が今聎いおいるものずは違う䞖界から来 おいるような感芚だね」 ●たた、特筆すべきはメロディやハヌモニヌの矎しさでもあるず思いたす。リスナヌはそれぞれそのメロディから切なさや幻想性や寂しさや心地よさを受け取っおいるず思うのですが、あなたが音楜を䜜るずきにそれらの感情を蟌めおいる、ずいう感芚はある マむク「もちろん。それが、BOCをやっおいるそもそもの目的だからね。シンプルな音の連なりを奏でるだけで、聎いた人が䜕かずおも深いこずを悟ったり、ひどく悲しい気分になったりする、そこに僕はたたらなく心惹かれる。そこにはものすごい力があっお、錬金術みたいだずさえ思うよ」 ●では、あなたが音楜以倖で「矎しい」ず思うものはそれを音楜のかたちで衚珟しおきたずいう感芚はありたす マむク「音楜の䞭にある"悲しさ、はずおも矎しい。そしお、楜しく聞こえるけれど、その根底にはかすかな悲しさが流れおいるような、そういうメロディを䜜り出せたら、それは本圓の䞍柄の傑䜜ず蚀えるだろうね。僕がい぀も、悪戊苊闘しながらめざしおるのも、そこなんだ」 ●では、最埌の質問。もし「これができたらB 0Cを止めおもいい」ず思えるような最終目暙があったら、教えおください。 マむク「そこが問題なんだよ。ギリシャ神話のタンタロスの話※果物の朚や泉がそばにあるのに、手を䌞ばすず䞡方ずも遠ざかっおしたう眰を受けた残忍な王の話ず䞀緒で。い぀の日か僕たちは完璧な音楜を䜜り出すんじゃないか、ずいう感芚はある。今たで聎いたどんな音楜よりも矎しくお、胞を締め付けるような、そういう曲を。でもひょっずするず、そこにたどり着こうず努力をしおいるうちに、䞀生を終えおしたう運呜なんじゃないかずいう気もするんだ」



Translated Text[edit]

Note: Translation by ChatGPT-o4


2006-07-rockin'on- issue7-cover.jpg
2006-07-rockin'on- issue7-pg72.jpg


BOARDS OF CANADA


2006-07-rockin'on- issue7-pg73.jpg

From the farthest reaches of electronica to the treasures of psychedelia—aiming to capture something magical, born from sound resonating in space and vibrating the air. Boards of Canada continue to create a unique sonic landscape like no other. Here, we delve into the essence of their artistry!


Interview by: Takanori Shiba
Translation by: Tomoko Nagasawa

2006-07-rockin'on- issue7-pg74.jpg


Released last October, Boards of Canada's The Campfire Headphase was an album with a truly unique feel. Even six months later, listening to it still evokes the same vivid impression as the first time. Or, to put it more accurately, the sound was 'already perfectly faded' right from the first listen.


As they described it, it's like 'a regular pop album that's been left out in the sun for twenty years.' They make extensive use of live instruments, carefully processed to create an analog vintage feel, which produces a subtle shimmer and soft warmth within the soundscape. This wraps listeners in a fantastical psychedelia that feels like being drawn into an 'imaginary past.' Are there any other artists creating sounds in this way? While Boards of Canada are often categorized as electronica, they have completely transcended that boundary. One could even say this album marks a milestone in instrumental music.


Their latest release, the Trans Canada Highway EP, was planned for release since last year and can be seen as a kind of sequel to the album. It includes "Dayvan Cowboy", one of the album's most accessible tracks, along with four new electric tracks reminiscent of their work before Geogaddi. Through this EP, we took the opportunity to explore The Campfire Headphase album and the core of their musical sensibility through a written interview.


Q: EP Trans Canada Highway has a similar vibe to the album The Campfire Headphase, but it also feels like it's expanding into a new image. I feel like this EP has a different meaning than just a single cut from the album. How does it feel to have created something like this?
Mike: When we were finishing up the album last year, we decided to release an EP right afterward. We were still writing new songs at the time, so when the topic of releasing a single came up, we suggested making it an EP instead so we could share some of these new tracks. With this EP, we wanted to convey the sense of continuing the journey we started in the album. It begins with a track from the album and gradually shifts to a cooler, more detached mood. That's why we titled it Trans Canada Highway, as it connects to the album's theme of a 'long road trip.' The real Trans-Canada Highway is, I believe, the longest road in the world, so it felt fitting as a road of ongoing adventure.
Q: The new tracks on the EP seem more electronic than those on the album. What led you to this shift after the album?
Marcus: When we create a record, we always try to infuse it with a consistent theme or flavor. In this case, that flavor was raw-sounding guitar and chord progressions heavy on major chords. For us, the fundamental inspiration behind each record doesn't change much; we're just trying to make a record that accurately reflects how we're feeling at that moment.
Q: What inspired the four new songs on the EP?
Mike: I think, after The Campfire Headphase, we simply wanted to create something that wasn't as dense or layered. The tracks on that album were quite intricate, so in comparison, the new songs on this EP are closer to our earliest work. They're more minimal and have a sound with more open space.
Q: Why did you choose "Dayvan Cowboy" as the track from the album? What makes this song stand out?
Marcus: It's one of the most pop-structured songs we've ever released. It's a punchy pop track and really stands out from our other work for that reason. Especially with its dramatic buildup in the second half, where the song intensifies. When we finished the album, we got a lot of feedback suggesting 'this should be the single'. Normally, we don't have many songs with straightforward chord progressions, but this track is special. When we completed it, WARP loved it and insisted it should be a single, so we agreed, saying, 'Fine, we don't mind'.
Q: You also created your first music video for "Dayvan Cowboy". Given how closely BOC's music is tied to visual elements, it's surprising this was the first PV (promotional video).
Mike: We didn't actually make the video ourselves. We have a friend with a lot of experience in high-budget, cutting-edge visuals who did it for us. When they approached us about making a video for that track, we agreed but told them, 'Sure, as long as everything stays truly minimal, DIY, and cheap!' We've been making our own visuals for a long time, and we've used some of them in live shows and events, but we'd never made a video specifically for one track. The main reason for that was we felt that making a video might take something away from the music. Instrumental music has a unique kind of magic that can be diminished when visuals are added. So, we were generally against the idea of making videos. But in this case, since the sound itself is already 'pop', we figured there wouldn't be much lost by adding a video.
Marcus: We love films and documentaries from the 1970s, and the friend who made this video shares that passion. For example, there's Crystal Voyager, a surfing documentary from the '70s. A few years back, we actually talked about how amazing it would be to make a music video in that style. So when we finished "Dayvan Cowboy" for the album last year, we realized that it was, in a way, our own tribute to surfing, which brought that old idea back to mind.
Q: We couldn't interview you last time, so I'd also like to ask about The Campfire Headphase. This album made heavy use of live instruments and had a sound with the texture of an old film. It seemed to take a different direction from Music Has the Right to Children and Geogaddi. Why did you feel the need to take this approach?"
2006-07-rockin'on- issue7-pg75.jpg
Mike: The sound we explored on our first two albums was only one side of what we've been working on. In fact, before Music Has the Right to Children was released, we were writing a lot of music with guitars and acoustic instruments. That album, and then Geogaddi, were our first works to reach a worldwide audience, so I think people made a quick assumption that Boards of Canada is all about that electronic sound and nothing else. But to us, that's only one aspect of our work.
Q: After Geogaddi, there was a tendency to see Boards of Canada as emblematic of the electronica or laptop music scene. Did you feel constrained by that classification?
Mike: It's hard to say. Being considered a representative of any scene is a great honor, but it can also be a trap. However, I really don't agree with the label "laptop music". We don't use laptops to make our music, so it doesn't quite fit. The sounds on our records are mostly created by us playing actual instruments and recording them with microphones. Even if the final sound is sampled, we want to capture that magical essence that comes from the sound resonating in space and moving through the air. Even our most artificial sounds are created entirely by the two of us using complex techniques and are produced manually.
Q: In The Campfire Headphase, especially in the guitar sounds, I sense a raw, dry quality reminiscent of '60s classic rock and '90s shoegaze bands. What inspired you to create this vintage feel?
Mike: This album was created with a campfire scene in mind—like an image of friends sitting around a fire. Recently, we've been listening to a lot of old records. Artists like Donovan, Joni Mitchell, Golden Avatar, John Cale, and Captain Beefheart. So, while the melodies are uniquely ours, the sound and texture of the album also hint at the spirit of classic works by these artists.
Q: Looking back, what do you feel was the biggest accomplishment of this album?
Mike: I think this album will be recognized as having its own unique flavor—a positive mood like summer, which makes it distinct from our other work. With each album, we aim to express a fresh new feeling. I hope that when we look back on this album after creating a few more, it will feel like an album to listen to while sitting alone on a deserted beach, reminiscing.
Q: Boards of Canada's music possesses a unique kind of psychedelia distinct from typical rock, pop, techno, or electronica. What qualities in the two of you do you think contribute to this sound?
Mike: We tread a fine line between pop songs with clear structure and experimental music with no defined structure. Our songs sometimes have verses, choruses, and melodic hooks, but we consciously incorporate unsettling or seemingly out-of-place elements. It's like playing two different songs simultaneously, where different elements collide and form a unique harmony. Beyond that, our music is filled with monotonous sounds and mysterious ambient noises that you can't quite place. We enjoy breaking apart and distorting familiar music to create something new and unusual.
Q: How do you think your approach differs from other rock bands or electronic artists?
Mike: It's hard to say, as I can only know what's in my own head. We don't see our music as occupying a specific spot in today's rock, electronic, or pop music worlds. When we write songs, we always imagine what lies outside our enclosed world, as if our work comes from a different realm than what others are listening to.
Q: There's a distinct beauty in your melodies and harmonies, and listeners interpret them in various ways—bittersweetness, fantasy, loneliness, comfort. Do you consciously infuse these emotions into your music?
Mike: Definitely. That's the main purpose of Boards of Canada. There's something captivating about playing a simple sequence of sounds and evoking deep realizations or intense sadness in listeners. There's a great power in that; it feels almost like alchemy.
Q: Outside of music, is there something you find "beautiful"? Do you feel you've expressed it through music?
Mike: There's a special beauty in sadness within music. If I can create a melody that sounds joyful but has a subtle sadness at its core, that would be a true masterpiece. That's the goal I'm always struggling to reach.
Q: Final question. Do you have a specific ultimate goal where you'd think, "If I can achieve this, I'd be okay with stopping Boards of Canada"?
Mike: That's the issue. It's like Tantalus in Greek mythology. There's a feeling that one day we might create the perfect music—something more beautiful and heart-wrenching than anything we've ever heard. But perhaps we're destined to spend our lives chasing that goal without ever reaching it.


Scans[edit]


Highlights[edit]

  • The title Trans Canada Highwayis chosen because it connects to the album's theme of a 'long road trip'. The mood gradually shifts to a cooler, more detached mood.
  • WARP was in love with "Dayvan Cowboy" and insisted on it being the single.
  • Marcus sees the "Dayvan Cowboy" video as their tribute to surfing.
  • Mike doesn't see themselves as laptop musicicians.
  • First time they mention the Greek mythology in their interviews. See the last question.

External Links[edit]

References[edit]